Fender Super Twin Reverb 修理 |
平成16年1月29日 1月31日返却 |
|
A.修理前
A-1.修理前 シャシ上から見る。 この出力トランスで180Wを出す? ギターAMPならではしょうね? |
 |
A-1A.修理前 接点復活材でびしょびしょのMTソケット、他のGTソケットも同様
この後、真空管の熱で腐食が始まる。 このAMPは真空管が逆さになるので、一層深刻です。 |
 |
A-2.修理前 シャシ下から見る |
 |
A-3.修理前 シャシ前から見る |
 |
A-4.修理前 シャシ後から見る |
 |
A-5.修理前 SP出力=18V=81W/4Ω 歪み率=13% 1000HZ |
 |
A-5.手持ち6CA7で出力テスト SP出力=25V=156W/4Ω 歪み率=13% 1000HZ
6CA7×6-12AU7-12AX7 交換
酷使するギターAMPなので、早く飽和させるのでしょう。 |
 |
C.修理状況
C-1A.修理前 電源基盤 真ん中の2個を直列にして、110μF/570VW少し膨らんでいる |
 |
C-2A.修理前 イコライザー&ディストーション基盤 |
 |
C-3A.修理前 コントロール基盤 |
 |
C-4A.修理前 カップリング基盤 |
 |
fender-a |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |